top of page
Beautiful flowers of yellow dandelions in nature in warm summer or spring on meadow  in su

​山口亜矢子の母乳育児 産後ケア専門相談室

産後、入院中に解決できなかった母乳育児のお悩み、また退院後の産後のお母さんの母乳育児の心配やトラブルに対して、乳房ケアの専門的な知識を持った助産師がお一人ずつに合わせた乳房ケアを行い、母乳育児卒業まで、楽に母乳育児ができるようにお手伝いします。

 また、赤ちゃんを子育てしていると、授乳方法や泣き・睡眠・離乳食・発達など育児のさまざまな心配、お悩みが出てきます。これらの解決法を提案し、お母さんの子育てを二人三脚で応援します。​

 

こんにちは。助産師の山口亜矢子です。 

長崎県諫早市でいさはやたんぽぽ助産院を開業し、産後のお母さん向けに母乳育児相談、産後ケアと子育てのお悩み相談室を行っております。

 

私は助産師学校を卒業後、大阪の総合病院に就職。ここは出産のとても多い病院でしたので、お産に関しては本当に数多くいろいろな経験をさせていただき、たくさんのお母さんたちと出会うことができました。その後結婚のため、北九州へ転居、出産。産後は役所での仕事に従事。新生児訪問、子育て支援事業、母親学級、予防接種のお手伝い、高齢者の訪問まで幅広い経験をしました。その後、諫早市に転居。個人病院に勤務後、いさはやたんぽぽ助産院を開業しました。

 

なぜ私が母乳育児、子育て支援を始めたのか?

それは自分の妊娠・出産の経験にあります。助産師学校では主に妊娠中と出産、そして入院中に起こることを勉強します。なので、私も出産と入院中までは、自分の今までの経験を活かせて予定通り進みました。そして出産がゴール、その後は赤ちゃんとの幸せな甘~い日々が待っているとなんとなく思っていました。正直に言うと、想像できていなかったのです。

 

ところが、退院してからが大変でした。待ったなしに子育てはエンドレスに続き、予定通りなんてうまくはいきませんでした。特に1人目は本当によく泣く赤ちゃんで、毎日眠れず・・。主人も仕事に忙しく、知り合いや親せきのいない中のワンオペ育児は、本当に大変なものでした。それまでたくさんのお産に立ち会ってきたけれども、退院後のお母さんってこんなにも大変なのだと、自分で産後を経験してわかったのです。

また母乳育児ではうちの子は上手に吸えなかったので、とても苦労しました。おっぱいは飲んでくれるものと思っていたのに飲んでくれない。助産師のプライドはズタズタ。でも、おっぱいをうまく飲んでほしい・・気持ちは疲れ果てていました。

 

実は助産師学校では、おっぱいのケアについて詳しくは学びません。私もよくわからないまま先輩の見よう見まねでケアをしていました。今思えば反省です。

これではお母さんに申し訳ない、しっかりおっぱいケアや産後のお母さんの悩みに対応できる助産師になりたい!と思い、平成15年ころからBSケアという乳房ケア方法を学び始めました。本当に何度も勉強のために先生のいらっしゃる福岡や全国様々なところに通いました。すると、入院中のお母さんから「痛くない、このようなケアは退院後どこに行けば受けられるんですか?」とよく聞かれるようになり、やっぱりこれは必要とされていると痛感し、一念発起し開業することにしました。

 

今まで助産師として働きながら4人の子どもを出産し、子育てを経験し、またたくさんのお母さんと出会って思うことは、育児の答えはひとつではないこと。ベストアンサーは一人ひとり、また兄弟でも違うということです。赤ちゃんにも個性があるし、お母さんの置かれている環境もそれぞれ違います。昔の私と同じようにがんばっているお母さんと赤ちゃんに、それぞれにあった納得のいく育児をしてほしい・・。そのために助産師として支援していきたいと思います。

 

母乳育児のこと、育児のことなどについて、疑問やわからないこと、家族やママ友に聞きにくい、聞いてもわからないなどあったら、ぜひその声を山口にきかせてくださいね!

​助産師 山口亜矢子
助産院4.jpg
bottom of page